2018-11

せどり

仕入れをするときの心理

転売をしていると、どう考えても激安の商品に出会うことがあります。それも突然予期せぬときにそういうときってくるんです。今すぐ買わないと、他の誰かが買ってしまう。そんな時には、すぐに買うか買わないかの決断をする必要があります。激安の商品がたくさ...
準備

食事を分割して食べると作業がはかどる

ネットビジネスで儲けようとしたら、最初の時期は圧倒的な作業量が必要とされます。 ブログを立ち上げたら、記事を書く作業に時間を必要とします せどりだったら、梱包作業があります(FBAだとしても発送があります)ここで、ひとつ問題があります。それ...
投資

お金は使うと基本減ります

「お金は使うことで増える」投資の有効性を説くために、そのようなことをいう人がいます。たしかに言いたいことはわかるのですが、使い方が肝心なので、無駄遣いをすればお金は減りますよっていいたいんです。お金が減ると、ますます投資にお金を使えなくなる...
投資

投資の心理的リスク感覚

投資の必要性は誰しも述べるところですが、金融商品を購入するさきに壁となるのが損失を過剰に恐れる心理的リスク感覚です。1000円万以下の金額を銀行に預けて利息を得るというのは、リスクのない行為ですが、これはリスクをとっていない分、得る利益は少...